座学 デスマルケの定義と判断基準
セッション1
1×1
セッション2
2×2+4ポゼッション
目的、課題、制限あり
セッション3
2×2+2ポゼッション
目的、課題、制限あり
セッション4
ゲーム
レポート
今回のトレーニングは、デスマルケを意識していきました。
セッション1では、サポートとデスマルケの判断、認知すべきところを話し、簡単に判断してもらいました。
セッション2では、動きの中でセッション1と同じ状況の中、サポートなのかデスマルケなのかを判断していきました。
セッション3では、当初の予定を変更し、デスマルケを使ったペルムータを行いました。俗に言う、スペースを作るデスマルケ。コンドゥクシオン パラ フィハールの練習にもなり、この後のゲームにその場面が出てきました。
最後のゲームでは、サリーダ デ バロンからの前進、プログレシオンでの的確な前進も再現性を持って、意図的に崩す場面も見られましたし、ディフェンス面でも、マークとカバーの判断やペルムータでの的確なポジショニングも見られました。
1週間空いたので、新規の選手は、少し迷いもありましたが、ディフェンス面から立て直し、最後は攻撃のポジショニングも意識してくれていました。