Crecer FA

岡山県瀬戸内市で活動しているスペインメソッドサッカースクール

11月22日プログレシオンとフィナリサシオン

 

コンセプト

プログレシオンとフィナリサシオン

 

 

アップ

体幹、股関節、コーディネーショントレーニング、ライフキネティック

 

 

セッション1

4×2ポゼッション

目的、課題、制限あり

 

レポート

4つのサポートの確認をしました。

前進と継続のサポートの判断基準、緊急時と3人目の判断基準をそれぞれ確認し、それを反復して経験していきました。

それからボールの置き所やパススピード、レガテが必要な場合も話していきました。

技術的には申し分のない選手も戦術的な技術が伴っていない場面がありましたが、少しずつ改善していきました。

 

 

 

セッション2

オレアーダ

1×1

1×2

2×2

2×3

目的、課題、制限あり

 

レポート

それぞれがどこの場面かを伝えて、意識するポイントを踏まえてトレーニングに入ってもらいました。

攻守の切替もあり、強度の高い練習となりました。

フィナリサシオンの勝負の考え方ややり方、持ち込み方に工夫が必要なようです。

 

 

 

セッション3

オレアーダ

1×1

3×2

3×3

目的、課題、制限あり

 

レポート

このセッションでもそれぞれがどこの場面なのかどういう環境なのかについて話していきました。

意識することもセッション2と同じですが、少し環境が変わると、上手くいかないことが出てきていました。

特に3×3では、シュートゾーンに侵入できないことが多かったので、改善していきたいですね。

 

 

 

セッション4

ゲーム

 

レポート

ゲームの環境が、今日やった内容が反映されるように構造を少し話してから行いました。

1ゲーム目には、あまり反映されておらず、今日やった内容が出ていていませんでしたが、ゲームが進行するにつれて、精緻化されていき、今日やったプログレシオンやフィナリサシオンの場面が出てきていました。

トランジションの反応も良く選手たちはとても頑張ってくれました。

次回も頑張っていきましょう。

 

 

 

年末に評価表を作成します。

原理原則を確認しておきましょう。

 

 

評価表参考

参考ブログ

crecerfa.hatenablog.jp

crecerfa.hatenablog.jp

crecerfa.hatenablog.jp

crecerfa.hatenablog.jp

crecerfa.hatenablog.jp