Crecer FA

岡山県瀬戸内市で活動しているスペインメソッドサッカースクール

息子と僕を育てたのはブログ?

 

アメーバでブログ活動をしていました

息子が幼稚園の時にブログを始めましたが、そのおかげでサッカーのコミュニティが一気に広がりました。

特に全国にいる同年代の選手たちと繋がれたのは本当に大きかったです。

全国各地のサッカー少年の保護者と繋がり情報交換を行ったり、その繋がりから地元岡山の選手や保護者と繋がることもできました。

全国も繋がれて良かったですが、地元の熱い気持ちを持ったサッカー選手たちと出会えたのも物凄く大きかったです。

 

その地元の選手たちと実際に会い、一緒に過ごした時間が、今に繋がっています。

 

定期的に練習会をするようになった

地元でブログ活動をしていた選手の保護者は、初めは3人で、当時息子が幼稚園児で2年生と1年生の選手の保護者の方とブログで連絡を取り合い、クーバーの1dayキャンプに一緒に参加したのが、一番初めのキッカケでした。

この3人が始まりでしたね。

懐かしい。

3人で直接会って話すのですが、話は尽きず、また集まりましょう!ということで連絡先を交換し、どこかグラウンドを取って練習会をしようって話になったんです。

 

不審者ではないです

そうして、集まって練習するためには、もう少し人数が必要でした。

ですので、僕たちは、目に留まった選手のお父さんお母さんに誰彼構わず声をかけるようになりました(笑)

お母さんに声かける時なんて、ナンパしてる人でしたからね。

今思えば完全に不審者で事案でしたね。

 

最初の練習会では、7人でした。

第2回は、岡山の東西南北の地域からたくさん集まり、一気に人数が増え、20人くらいはいたと思います。

練習会からゲーム大会をするくらいでした。

そこで主になっていたメンバーは、毎週土曜と日曜は集まってサッカーをして遊んでいました。

チーム練習が終わってから、集まってやるので、本当に1日中やっていました。

 

プライベートチームの結成

プライベートチームは、主に2つ参加していました。

一つは、地元岡山の選手が集まったプライベートチーム。

もう一つは、広島で活動していたプライベートチーム。

どちらも1年生の当時は2個上が主軸だったので、息子も苦労していましたが、チームプレーを表現できる場としては、とても有意義でした。

もちろんこの2チーム同士で対戦したりもしましたよ。

当時のプライベートチーム

 

岡山のプライベートチーム

地元でのブログ繋がりで、プライベートチームを結成したのが、小学1年生の時。

その当時、岡山にプライベートチームなんていう認識があまりなかったのですが、色んなイベントに参加しながら、上手い選手たちに声をかけては、集まって練習したり、非公式な大会に参加しに行ったり、自分たちで開催したりしていました。

その活動に主に参加していた選手たちは、大半がJユースや強豪高校に所属しているのだから、すごいなーと思います。

で、そのプライベートチームが、現在のCrecerFAの元です。

だから、活動としては9年くらいになりますね。

もうどこかにトレマしに行ったりはないですけど。

 

広島のプライベートチーム

小学4年生くらいになると、広島のプライベートチームが主になり始めます。※フットサルチームとして、公式に登録もしていました。

学年が上の選手たちが、チーム活動の為、参加できなくなってきたので、同学年で合併し、色んな所に遠征しましたね。

その頃息子は妻と香川に移り住み、私は逆単身赴任状態になっていました。

だから、この頃から息子は香川県所属の選手となります。

私はというと、休みの度に香川に通っていますね(笑)瀬戸大橋高杉ー!!!

 

チーム活動はどうした?

公式に所属していたのはSFC坂出です。

小学2年生からこちらに所属することになりましたが、所属してから間もなく1個上の学年に参加し、同学年と1個上と掛け持ちで活動することとなります。

1個上の選手や保護者は、和気藹々としながらもサッカー自体は実力主義だったので、息子がスタメンで出る出ない等のいざこざは全くなく。

快く受け入れて下さり、息子もやりがいを感じていました。

が、その一方で同学年でのいざこざが・・・。

それが移籍騒動に発展し、とりあえず、活動を1個上のみですることで一件落着。

1個上の活動を主にしながら、その隙間にプライベートチームの活動を入れていました。

 

進路先のユースメンバーが3人もいた

youtu.be

冒頭シーン、26秒、34秒、41秒、50秒、4分32秒~最後までが、プライベートチームですが、このメンバーから同じ進路が2人います。

しかも、その内1人は、幼稚園の時にブログで繋がった石川県の選手でした。

今は大阪に住んでますけどね。

もう1人は、我がCrecerFAの卒業生。

つまり、息子と一緒に練習していた選手です。

 

プライベートチーム卒業後、ジュニアユースに上がってからは息子がスペインに行ったということもあり、まったく連絡を取っていなかったのですが、ユースの練習参加でいきなり鉢合わせ(笑)

息子のプレーよりも久しぶりに会ったプライベートチームのお父さんたちと盛り上がったのも今や懐かしいです。

これから一緒に切磋琢磨していきます。

ユースの練習会で鉢合わせた当時のメンバーたち

 

息子の幼少期は大したことなかった

息子の幼少期は、サッカーでお友達をたくさん作るのが目標でしたからね。

本当に大したことなかったです。今も大したことないですけど(笑)

でも、ブログで出会った選手たちの凄さと、その選手たちの中でやらせてもらえたのが、とても大きかったと思います。

息子も練習を頑張るようになりましたし、土日になったら1日中みんなで集まってサッカーやっていましたから(笑)

計算すると週に30時間くらいは、サッカーやってました。

 

今でも覚えていますが、

月曜日 ドリブルスクール2時間

火曜日 ファジスクール1時間

水曜日 CrecerFA2時間

木曜日 チームのフットサル2時間

金曜日 ドリブルスクール2時間

土曜日 午前中チーム練習3時間、午後プライベートチーム5時間

日曜日 午前中チーム練習3時間、午後プライベートチーム5時間

この他にもほぼ毎日、朝、夕、夜とボール触ってましたね。

 

今見ると明らかにやりすぎですね。

でも、これだけやってもブログ周りの選手たちは、もっと上手かったでので、驚きです。

世の中の選手たちはどれだけ練習しているんだろうと思ってました。

 

小学4年生で転機が訪れる

サッカーサービスキャンプへの参加。

このキャンプで息子の価値観が大きく変わったのは言うまでもありません。

それは、僕も同じです。

スペインのサッカー哲学や育成にのめり込んだのが、この時です。

この時に指導してもらった事を忘れてはいけない。

練習する場所が欲しい。

継続したい。

と、水曜日の練習会が、ただの集まり練習会ではなくスペインメソッドに変わっていったのがこの頃ですね。

 

そして、息子のユースへと繋がる大きな一歩となるキャンプでした。

このキャンプ自体は、ブログは一切関係ないのですが、ブログをやっていなければ、息子も僕もここにはたどり着いていなかったと思います。

そもそもそんなに一生懸命やっていませんでしたし。

 

サッカーやって友達択さん作ろう!!

 

って言ってただけなので(笑)

 

ブログと全国の色々なキャンプのおかげで、全国各地にお友達がたくさんできたので、当初の目的は達成していますね。

 

でも今は、ブログやキャンプのおかげで、違う目標に向かって頑張っています。

ブログがなければ、息子は上を目指そうとも思っていなかったでしょうし、僕もこんなにのめり込んでいないと思います。

今の息子と僕があるのは、ブログの恩恵が大きいです。

ですので、できる限りこのブログを継続するとともに、僕たち親子だけではなく、ブログを通して、色んな方と関わり、その恩恵を共有できたら良いなと思っています。