Crecer FA

岡山県瀬戸内市で活動しているスペインメソッドサッカースクール

11月1日担当について

 

コンセプト

担当について

 

座学

初めに認知すべき事、担当について、個人戦術のについて。

 

 

アップ

体幹、股関節、ライフキネティック、コーディネーショントレーニン

 

セッション1

2×2+1ポゼッション

目的、課題あり

 

レポート

前回の復習で、個人戦術の担当の分け方や見方を話しながら、解決行動を取ってもらいました。

それによって、課題をしっかりクリアし、ゴールにボールを運ぶ事ができていました。

 

 

 

セッション2

3×3+2ポゼッション

目的、課題、制限あり

 

レポート

今回のコンセプトによる担当の認知と解決行動を意識してもらいました。

特に安定時と緊急時による解決行動を話していきました。

プレーが進むにつれて三人目のサポートに対する守備の意識が出てきていましたので、更にそれを上回る解決行動を取っていけるようにアドバイスを送りました。

また、守備側のペルムータに対する背後の確認も話していきました。

 

 

セッション3

3×3+2ポゼッション

目的、課題、制限あり

 

レポート

守備側のペルムータを使ったローテーションを意識してもらいました。

その為に守備時の縦距離の調整を話していきました。

前へのプレスとペルムータによるカバーと両方意識する事で、少しずつバランスが整って来ました。

まだ、最適なバランスまでは精緻化されていませんので、もっともっと立ち位置を一歩、半歩と拘って調整していきましょう。

 

 

 

セッション4

ゲーム

 

レポート

最後のゲームでは、ペルムータによるプレスバックがしっかりと機能していました。

それにより容易に突破する事が出来なくなりましたが、それでも数的優位と位置的優位を使って、攻撃側は前進の場面を作っていました。

チームとして機能的な攻撃を見せてくれたので、その精緻化されたチームプレーの中で、個人の技術を発揮できるように工夫していきましょう。