Crecer FA

岡山県瀬戸内市で活動しているスペインメソッドサッカースクール

2部昇格!!

 

 

ユースBの2部昇格!!

週末から咽頭熱でダウンし、治す時間が結構かかり、ほぼほぼ一週間はゴロゴロしていた息子。

平日にリーグ戦があり、チームは難なく勝利したのですが、その後に優勝争いしている高校が他会場で負けて、無事2部昇格となりました。

 

ユースAは1部昇格を。

ユースBは2部昇格をマストに掲げていたので、どちらも目標を達成できたのは、とても大きかったです。

 

しかし、息子は家でゴロゴロ(笑)

我が家としたら、なんとも締まらない2部昇格となりました(笑)

 

 

 

3部リーグ最終節

金曜日に熱が下がり練習復帰をしたのは、前のブログでも書きましたが、体力は低下し、パフォーマンスもボロボロだったようです。

そして、そこから二日後にリーグ最終節があり、息子も一応試合に出場しましたが、得点はしたもののやはりパフォーマンス的にはボロボロ(笑)

 

 

試合会場に行く途中で

行きの車で今日の試合の事について話していたのですが、その中で、「直近の試合では、あまりボールを受けれてないんだよね」という話が出て、息子なりに「チームのやることに徹していて、主体的に動いてボールを引き出してない気がする。」と考えを話してくれました。

確かに息子の最近のプレーは、チームの決まり事をやっている感じで、息子らしいプレーとは言い難かったです。

もちろんチーム戦術が悪いとかそういうことではなく、チーム戦術が上手くいかない時に個人戦術に切り替えることができていなかったんだと思います。

 

「今日は、ボールを引き出せるように自分から動いてみようと思う。」

と、息子なりにできることを前向きに考えていました。

 

コーチングが人を活かす (コーチ・エィ監修コーチングシリーズ) (ディスカヴァー携書) [ 鈴木 義幸 ]

 

 

帰りの車で

「面白くない。」

車に戻ってきて開口一番言った言葉です。

話を聞くと、自分の体を思うように動かせないのと、ボールを思うように扱えない自分に腹が立って仕方がないみたいでした(;゚Д゚)

 

「まぁ今は、そんな期間だと思って、できることを積み重ねていけばいいんじゃない?」

と、日々の積み重ねを工夫して、成長していく事にフォーカスしていきました。

 

ボールへの反応やボールアクションはビックリするほど悪かったですが、今日行きの車で話していた「主体的に動いてボールを引き出す」という、自分の課題は、しっかりとできていたと思います。

いつもより逆サイドからのサイドチェンジやCBからのロングボール、インサイドハーフやトップからの落しやスルーパスなど、多くのボールを引き出せていました。

 

パフォーマンスが良ければ、更に得点やアシストもできていたんだろうなと感じた試合でした。

 

 

 

まとめ

今回の試合は、相手の強度が低いのはありますが、パフォーマンスが悪い中で、多くのボールを引き出せたことや得点したのは、プラスだったと思います。

その後のボールアクションに関しては、パフォーマンスを戻すように日々のトレーニングを積み重ねるしかないですね。

恐らく体の反応が戻ってくれば、問題は解決しそうです。

 

今は、我慢の時でしょうね(;^_^A