うちは、5人家族です。
長男、長女は、既に社会人として働いてます。
次男は、高校生。
長男は、結婚して、この間子供にも恵まれました。
長女は、妻と次男が住んでいる家の近くに1人暮らししています。
なので、ちょこちょこ家に来るので週末会えます。
しっかりしているのか、抜けているのかよく分からない長女ですが、仕事を頑張っていますし、プライベートでは男女分け隔てなく友人も多く全国津々浦々飛び回って遊びまわっています(笑)この間は、弾丸ディズニー行ってましたね(笑)
さて、そんな家族の中で、少し歳が離れた次男(いつもブログに出ている息子)は、現在サッカーを頑張っています。
・・・頑張っているのかな?
たぶん頑張っています(笑)
今回は、そんな息子と週末何しているのかを書いていこうかと。
週末の予定は、だいたい土日のどちらかは、チームの試合が入ります。
試合がある日は、私が送迎し、息子の試合を観戦します。
送迎の車内では、息子の話を聞いたりします。
主にスマホゲームの話かな。
ゲームや音楽、動画などの話しが7割、サッカー2割、学校1割くらいかな。
ゲームは、息子がやってるゲームの話しを聞きます。
ブロスタやら荒野やらドッカンやら色々。
その中でも一緒にやるのはクラロワとスマブラですね。
流行りのデッキとか限界突破がどうのとか。
そんな他愛もない事ばかり話してます。
サッカーの話は、その日の試合の様子を聞いたり、CrecerFAの判断基準を基にした感想を話したりですね。
一定の判断基準を基にした話じゃないと、年間を通して同じ基準で話せないので、矛盾が生まれて、息子から反論が飛んできます(笑)
もちろん、チームとしての戦術を否定したいわけじゃなくて、判断基準を基にチームの戦術を理解して、整理し、より良い行動に繋がるように練り上げるためですね。
行動の言語化に便利^ ^
だから、言葉だけで立ち位置の整理ができちゃう。
試合と言えば、試合前は、だいたい朝ヨガを軽くやってから、試合会場に行きます。
基本的に体幹から四肢があり、関節で繋がっているので、体幹周りを動かして、パフォーマンスを上げるためにやっています。
ただ効果を実感してやっている訳ではありません(笑)
でも、たぶん効果はあると思う。そう信じてるよ。
息子も最近そういうことを気にし始める年ごろなので、自分から取り組むようになりましたね。
試合前にはストレッチはやりません。
逆効果なので。
アクティブストレッチとかの方が良いよね。
試合終了後は、コンビニとかよって、食べたいもの食べてる。その日によって買うものは違う。
一応、ココア味のプロテインも買ってるみたい。
やっぱり試合後の疲労とか次の日に残る疲労感とか違うんだろうね。
試合の日は、そんな感じかなー。
トップチームのホーム運営が無ければ、もう一日はオフとなります。
そんなオフの日は、だいたい家族で過ごします。
カラオケ行ったり、ゆっくり過ごしたり、家族でゲームしたり、トランプする日もあったり、麻雀したりもします。
息子と2人だともっぱらゲームですね。
スマブラでワイワイやったり、クラロワ対戦したり。
ここに長女とか加わると、人狼ゲームが始まったり(笑)
試合前日とかだと、その週の練習内容や疲労感によってテーパリングしたりします。
短期のテーパリングなので、効果があるかは微妙なところですが、軽く調整はします。
こういうのは、競泳指導者時代の経験が活きますね。
テーパリングの知識って、競泳指導者とかだと、常識的な知識なんですけど、あまりサッカーの現場では、聞かないですね。なんでだろう。
本質的には、年間通しての長期的な計画や中期的な計画、10日前くらいから練習量を減らしながらパフォーマンスのピークを重要な試合に持ってくる短期的な計画のものですが、私がやるのは超短期的に疲労を抜きながら筋パワーを落とさない調整方法となります。
後は、メンタルのコントロールですね。
気になるところとか上手くいかないところなんかを指摘する時に声掛けの方法とか色々と工夫します。
とにかく、家族と過ごせる時間は、大切にしようと思っています。
特に週末しか一緒にいないので、楽しさや喜びでいっぱいにしたい。
真剣に取り組んでいるものに一生懸命になりたい。
子供が巣立っていけば、こうした他愛もない週末も形を変えていきますし。
その都度、全力で楽しみたいですね。