Crecer FA

岡山県瀬戸内市で活動しているスペインメソッドサッカースクール

5月31日緊急時と3人目のサポート

 

コンセプト

緊急時のサポート

 

 

アップ

体幹、股関節、コーディネーション、ライフキネティック

 

 

 

セッション1

2×2+2ポゼッション

目的、課題、制限あり

レポート

前回と同様のトレーニングでした。

集団プレー戦術のラインのバランス(横距離)とライン間のバランス(縦距離)がまだ取れていない選手が多いので、意識していきましょう。

 

 

 

セッション2

3×3+2ポゼッション

目的、課題、制限あり

レポート

緊急時と3人目のサポートに加えて、背後の確認やディフェンスの認知のトレーニングでした。

ゾーンを移る時に前進のサポートだから前進してしまう選手が多かったですが、ルール上、前進して良い条件がありので、それを満たしているかどうかを認知できる様にしましょう。

 

 

 

セッション3

3×3+2ポゼッション

目的、課題、制限あり

レポート

どれだけ習得したかを確認するトレーニングでした。

習得したことを全て使うこのトレーニングでは、精緻化された環境の中で、集団プレー戦術や個人戦術が分かりやすく出てきます。

 

まずは、この中で4つのサポートや攻守の6つのアクション、集団プレー戦術のライン間のバランスとラインのバランスを判断できる様になりましょう

 

 

 

セッション4

ゲーム

レポート

集団プレー戦術として、チームが機能する為のライン間のバランスとラインのバランスを整えられるようにしていきましょう。

その上で、基本的なアンプリトゥの基準やプロフンディダの調整を判断できると良いですね。

現状、なぜ継続のサポートをするのか。

前進のサポートを何故するのか。

という、意味を理解できていない選手がいますので、それぞれの行動の意味を理解して、判断基準を基にどのプレーを選択すれば良いのかを考えていきましょう。

 

合わせて読みたいポイント

crecerfa.hatenablog.jp

crecerfa.hatenablog.jp

 

crecerfa.hatenablog.jp

crecerfa.hatenablog.jp