Crecer FA

岡山県瀬戸内市で活動しているスペインメソッドサッカースクール

練習参加とGWに感じた成長

息子がGW中にJ下部の練習参加に行って参りました。 同年代に混ざるのかと思いましたが、ユースの2年生に混ざって練習させていただきました。 練習もゲームも普通に違和感なく参加できていました。 ボールを受けてコントロールで剥がしたり、ダイレクトでチャ…

4月27日守備のペルムータ

コンセプト:守備のペルムータ 座学:守備のペルムータ セッション1 2×2+1ポゼッション 目的、課題、制限あり セッション2 3×3+2ポゼッション 目的、課題、制限あり セッション3 3×3+2ポゼッション 目的、課題、制限あり セッション4 ゲーム レポート 今回は…

トレーニングとプラクティス

本来はトレーニングとプラクティスは分けられています。 違いは何かというと トレーニングは、可逆性で プラクティスは、不可逆性となります。

育成年代における全国大会の賛否:問題点とチームと指導者の方向性による解決策の考察

全国大会と育成年代の考察 日本の生涯スポーツとしてのサッカー 競技人口の減少と育成年代の課題 文化的背景や大学進学によるサッカー離れの要因 生涯スポーツとしての役割の未達成感 競技レベル向上のためのサッカー 海外での活躍や日本のドリブルメソッド…

4月20日プログレシオンとフィナリサシオン

座学 プログレシオンとフィナリサシオン セッション1 4×3オレアーダ 目的、課題、制限あり セッション2 3×3+2ポゼッション 目的、課題、制限あり セッション3 1×1、3×3、4×3 セッション4 ゲーム レポート 今回の座学は、プログレシオンとフィナリサシオンの…

育成年代の違い チームとしてのアンプリトゥとプロフンディダ

日本とスペインの育成年代の違いで、苦労するのはチームのアンプリトゥとプロフンディダです。息子が個人戦術を使おうとしても使えない状況だったのです。 いつも言いますがどちらが良いとか悪いとかではないですが、 これは、本当に大きな差があります。 何…

4月13日サポートとサリーダデバロン

コンセプト:サポートとサリーダデバロン 座学:サリーダデバロン セッション1 3×3+1ポゼッション 目的、課題、制限あり セッション2 3×3+2ポゼッション 目的、課題、制限あり セッション3 4×4+1ポゼッション 目的、課題、制限あり セッション4 ゲーム レポー…

育成年代の違い デスマルケの使い方の違い

前回書いた息子の個人戦術アクションのアンプリトゥとプロフンディダでのサポートの立ち位置の優先順位の違いを書いていきましたが、今回はデスマルケ(マークを外す)という行動のスペインと日本の認識の違いを書いていきます。

育成年代の違い 息子がスペインから帰国して苦しむ優先順位の違い

スペインから帰国し、息子は日本のチームで活動しています。将来的には、スペインでやりたいという希望は変わらずあります。 今回は、日本とスペインでのサポートの優先順位の差に苦戦したことを書いていきます。

4月6日サポートと攻守のアクション

コンセプト:4つのサポート

育成年代の違い2

育成年代の違い1 プロローグ 育成年代の違い 選手が積み重ねるもの の続き 日本は、丁寧で正確なパスを要求します。 パスがズレたらパスの出し手は「正確に」と注意をされます。 スペインの育成年代では、突破をする場面では速いパスを要求します。

育成年代の違い 選手が積み重ねるもの

日本とスペインの育成年代の違いを書いていきます。 育成年代の違い1プロローグの続き

3月30日通常スクール

コンセプト マークとカバー セッション1 パスコントロール セッション2 2×2+2ポゼッション 目的、課題、制限あり セッション3 3×3ポゼッション 目的、課題、制限あり セッション4 ゲーム レポート 体験の選手2名参加しました。 今回のトレーニングコンセプト…

育成年代の違い1 プロローグ

日本とスペインの育成年代での違いは、いろいろ言われていると思います。 私が見てきた日本とスペインの育成年代の違いを書いていきます。

息子のスペイン留学にて

息子がU-13で10ヶ月ほどスペインのバレンシアに留学しました。 アカデミーの寮でプロを目指す選手たちと生活。 因みに先に言っておきますが、息子は別段特別にテクニックがあるとかフィジカルが強いとかそんなのは全くないです。どこにでもいる普通の選手で…